Hi!グッドモーニー♪
昨日はわかうらダンスWSに来てくれたみんなありがとう✨新しいことを学べてホミ太郎も大満足!今日は、早速学んだ”わかうらダンス”についてブログを書いていくよ〜♪
江戸時代に日本中で大流行した『わかのうら』と言う曲を、現代風にアレンジし、歌詞の意味をコンテンポラリーダンスで振り付けしたのがわかうらダンス。衣装は、自分のお気に入りの赤い服を身につけて踊るんだって✨
※詳しくは画像をご参照下さい
和歌の浦には名所がござる(和歌の浦を見ている)
一にごんげん(拳でトントントン)
二に玉津島(手を広げて一回転)
三に下り松(指を三本出して両手で上から下る)
四にしおが〜ま(塩釜を描くように)
ひとつ一つの動きに意味があって、理解して踊ると面白いよ♪14日の和歌祭前夜祭でのお披露目も楽しみです🔥
昨日来れなかったホーミーズのみんなも動画を見て覚えて是非、飛び入りで一緒に踊っちゃおう✨
PROFILE スタッフ ホミ太郎
和歌山市出身 / 年齢不詳
日々、HOMIESの日常を描き出し、時にはヤバいと感じた音楽やダンス映像を紹介。そろそろネタも尽きた頃には、フレッシュで斬新なアイデアを求めて目をつぶるがすぐ寝てしまう系ブロガー。
未経験者~上級者まで!現役プロダンサーによるスペシャルなレッスンを和歌山市で受講できます。市内以外にも岩出・橋本・有田でHOMIESのレッスンを受講できます。是非お問合せください。
【予約方法】 電話 or Instagram DM @homies_studio
本日より受け付けます❗️下記内容をお送りください😃
(会員様はLINEからの受付も可能です)
●受講者名
●学年、年齢
●現在受講クラス
●体験 希望クラス
各クラス定員があります。
体験後、追加で固定クラスとして定期的に受けるのであればお早めにHOMIESまで連絡下さい❗️よろしくお願いします😃
お問合せ先:090 3920 0036